今回は、私がよく食べている、包丁も使わず5分ほどで作れるオートミールの簡単レシピをご紹介します☺
オートミールはレンチンするだけで、簡単におかゆのように食べることができます。
オートミールについて詳しくはこちらの記事をご覧ください。
こちらの記事はこんな方におすすめ
- ダイエット中でも食べられるレシピを知りたい方
- 包丁を使わずに作れるレシピを知りたい方
- 時短で作れるレシピを知りたい方
かなりめんどくさがりの私でも簡単に作れるので、良かったら作ってみてください☺
納豆キムチ温玉オートミール

材料(1人分)
オートミール 30g
キムチ 50g
納豆1パック 40g
卵1個
醤油 小さじ1
水 180m
①耐熱皿に、オートミールと水を入れて、ラップをかけて、レンジで600Wで1分チンします。
②卵を割り入れて、さらに600Wで1分チンします。
③キムチ、よく混ぜた納豆、醤油をかけて出来上がり♪
卵を最初から入れてレンチンすると固くなってしまうので、途中から入れることで半熟になります☺
彩りのためにネギを乗せましたが、なくても大丈夫です。
313カロリー
P 19.2g
F 11.1g
C 34.7g
P 19.2g
F 11.1g
C 34.7g
卵と納豆の脂質が侮れないです・・・
ツナわかめオートミール

材料(1人分)
オートミール 30g
ノンオイルツナ缶 1缶
ふえるわかめ 適量
和風だしの素 小さじ1/2 (または中華だしの素)
水180ml
①材料を全て耐熱皿に入れて、レンジで600Wで2分チンします。
②できあがり♪
お好みで白ごまをふってもおいしいですが、なくても良いです。
191カロリー
P 20.2g
F 2.1g
C 24.5g
P 20.2g
F 2.1g
C 24.5g
あっという間にできて、低脂質高たんぱくなので、今日脂質取り過ぎた!という日におすすめです☺
どちらもレシピと言って良いのかわからないくらい簡単なので、良かったら作ってみてください。
Twitterでもダイエットのことについてつぶやいています。
よかったらフォローお願いします。
Twitter:https://twitter.com/yukos0108